呪術高専東京校を介して活動する一級術師であり、高専生時代の五条 悟(ごじょう さとる)の直接の後輩。呪布を巻きつけた鉈(なた)を主な武器とし、敵の身体に強制的に弱点を発生させる「十劃呪法」(とおかくじゅほう)を操る。
心臓を修復されて蘇生した直後の虎杖を指導し、一般人であった吉野 順平(よしの じゅんぺい)を裏で操っていた特級呪霊、真人(まひと)の所在を突き止めるなどの重要な役割を果たすが、追い詰められた真人が”領域展開”を会得するなどの底力を見せたために、止めを刺せずに取り逃がす。
目次
呪術・技・等級
十劃呪法(とおかくじゅほう)
攻撃対象の身体(例えば頭頂から足の裏までの全長)を十分割した時に、その比率が「7:3」になる境界線を強制的に弱点化する術式である。また、分割して弱点化できるのは全長だけでなく「腕」や「脚」などの身体部位まで指定可能であり、「柱」や「壁」といった無生物に対しても有効である。拡張術式・瓦落瓦落(がらがら)
弱点化して切り落としたり、破壊したりした対象に呪力を流して残留させる拡張技術であり、これによって、例えば切り落とした腕や脚などを敵が再び繋げて修復するのを阻んだり、破壊した壁などの物品の欠片を散弾のように武器化する事もできる。性格・体質・出自
・年齢は27歳であり、家系に他の呪術師はいない”自然発生型”の術師。
・五条の直接の後輩ではあるものの、他人の為に命を投げ出す覚悟を自分のみならず、時には仲間にも強要しなければならない呪術師という職業に辟易し、高専を中退して一般企業に就職した過去を持つ。五条が虎杖と七海を引き合わせた際に、その事を揶揄して七海を「脱サラ呪術師」と呼んでいる。
・渋谷での呪術テロの際、特級呪霊である陀艮(だごん)の領域展開に捕らわれて左眼を失い、そこから逃れた直後に漏瑚(じょうご)の急襲に遭い、全身に火傷を負うという重篤なダメージを受ける。
最期
瀕死の状態に陥りながらも、行方不明となった伏黒を追って渋谷駅構内を探索する最中に運悪く真人に再会してしまい、”無為転変”(むいてんぺん)によって身体をバラバラにされて死亡した。台詞
声優:津田 健次郎
「事実に即し己を律する それが私です」
「そういう小さな絶望の積み重ねが 人を大人にするのです」
「仕事に私情は持ち込まない主義なので」
公式人気投票
第1回
総投票数 163,066票の内、第5位/11,644票