加茂 憲紀(かも のりとし)
呪術高専京都校の3年生にして、呪術界の”御三家”である加茂家の嫡流(分家までも全て含めた上での総代表権を有する本家)の血筋。禪院家の血筋である伏黒 恵( ふしぐろ めぐみ )と同様に、相伝術式から武器術に至るまでをそつなく熟す秀才。等級は準一級。
東堂 葵(とうどう あおい)
呪術高専京都校の3年生。家系に他の呪術師が居ない”自然発生型”でありながら、幼い頃に特級術師である九十九 由基( つくも ゆき )に才能を見出され、同校在学中に一級に到達したエース的存在。
七海 建人(ななみ けんと)
呪術高専東京校を介して活動する一級術師であり、高専生時代の 五条 悟 ( ごじょう さとる )の直接の後輩。呪布を巻きつけた鉈(なた)を主な武器とし、敵の身体に強制的に弱点を発生させる「 十劃呪法 」( とおかくじゅほう )を操る。